経営支援セミナー2022

9月2日 当事務所にて3年ぶりに

「経営支援セミナー2022」を開催しました。

 

●第一部「小さな中小企業のための集客戦略」

 講師:㈱襷プロモーション 代表取締役 森山直徳氏

 

●第二部「インボイス制度への実務対応」

 講師:畑義治税理士事務所 税理士 畑智之

 

ーーーーーーーーーーー  ご出席いただいた方のアンケートを一部ご紹介  ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

●新規IT導入、新規販路拡大が控えているので、経営改善・個別診断・自社に適したインボイスの取り組みの理解が

 深まりました

●制度の概要と制度施行までに今後準備することがしっかり確認できて良かったです

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今後も皆様に喜んでいただけるセミナーを企画して参ります。

 

経営支援セミナー2019・異業種交流会

11月22日(水)に経営支援セミナーを開催しました。当事務所のお客様や提携企業様、金融機関様等総勢100名を超える大勢の方にご出席頂き、誠にありがとうございました。

 

参加して頂いた皆様からは

・数あるマーケティングの話の中でも、大変勉強になりました。

・特別講師の岩崎先生のお話は大変ヒントになりました。

・とても面白い内容でした。早速“引き算”してみます。

 

と、お褒めの言葉を頂き、大変嬉しく思います。

セミナー後は、ご講演いただいた岩崎先生にもご参加頂き、美味しい食事を頂きながら名刺交換等、積極的な営業活動をしていただけたことと思います。また、交流会の途中で開催したじゃんけん大会も大変盛り上がりました。

畑会計キャラクター ver2/ver3

 

 

 

 

ちょっと酔ってます

でもまだまだ

お付き合いします!

 

 

 

 

かなり酔って

ひっくり返ってます

でも頑張ります!


0から始めるWEBマーケティングの基礎セミナー

  5月22日(水)佐野佑生コーディネーターによるセミナーを開催致しました。
 総勢54名と大勢の方にご参加頂き、ありがとうございました。
  「ネットメディアの基礎知識」から始まり、佐野コーディネーターの実話を交えてお話をして頂きましたが、メモを取ったり、時折頷いている参加者も見受けられました。
  今や「ネット社会」と言われる程、PCやスマホが普及されています。HPなど企業が提供する情報は信用性が低く、SNSやインスタグラムなど一般人が発信する情報の方が信用性が高く、尚且つ拡散もしやすいそうです。「生産者が情報を選ぶ時代」であるからこそ「知りたい・行きたい・したい・買いたい」と思ったその瞬間を逃さないよう、WEBをうまく運用していきましょう!